上の写真のように、犬同士で大きな口を開けてすごい表情をしているのを見ると、けんかしてるのかと思ってしまいますが...実は遊んでます♪
特に、柴犬は激しく荒っぽい遊び方をするコが多いです。
遊んでいるので、無理にやめさせる必要はありません。慌てて止めに入ると、逆に危ないです...。
無理にやめさせる必要はない、とは言っても、遊びで興奮させ過ぎるのは良くありません。
遊んでいる最中でも、呼ばれたら遊びを中断して、飼い主の元に来るようにしっかりトレーニングすることが大切です☆彡
「こんなに激しく遊んでいても、呼んで来るようになるの...?」と思うかもしれませんが、子犬の時期から毎日コツコツ呼び戻し練習すれば大丈夫です👌


けんかしているのか遊んでいるのか見分けるには、犬同士が近づいていくかどうかを見ましょう。

嫌いな相手なら、わざわざ近づくことはしません。

ただし、怖い・不安な気持ちから、「相手から攻撃される前に自分が先に攻撃してやろうとして近づく...」ということがあります。この場合は、激しく威嚇するような行動をしています。例えば、体が固くなって、姿勢を低くして、耳が後ろにペタンとして、相手をじっと睨んでいるような時は、遊びではなく警戒しているので、相手の犬と無理に関わらせないようにしましょう!


では、こちらの写真はどうでしょうか?

これは、遊んでいると思う方が多いのではないでしょうか。

この写真の茶色い柴さんのように、頭を下げてお尻をあげるポーズは「プレイバウ」といって、犬が遊びに誘う時に見られる行動です♪


犬のしつけ教室わんぷろの公式アプリ&公式ラインはこちら☆彡

Google Play で手に入れよう Download on the App Store

友だち追加


Access



わんぷろ

住所

〒030-0802

青森県青森市本町1丁目7-1

長内ビル2階

Google MAPで確認
電話番号

070-9125-4653

070-9125-4653

電話対応が出来ないことがあります。
御用の際は、できるだけ、お問い合わせフォームのご利用をお願いいたします。留守電になった場合は、お名前とお電話番号を録音していただけますと、こちらからかけ直します。


営業時間

10:00~18:00


幼稚園:水・木・金曜日

個別レッスン、初回カウンセリング:土・日曜日


定休日

月曜日,火曜日

代表者名 長内 麻美
登録証

【訓練】

第224003号

登録年月日:令和4年10月21日

有効期間の末日:令和9年10月20日


【保管】

第222027号
登録の年月日:令和5年3月13日
有効期間の末日:令和10年3月12日

駐車場について

●平日は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

ニッシンパークの駐車場に限り、駐車場サービス券をお渡しできます。


【近隣のサービス券対応駐車場】
・アウトエア本町1丁目
・アウトエア本町2丁目
・アウトエア橋本


その他のご利用可能な駐車場については、下記のURLからご確認をお願いいたします。
※さくら野一般有料駐車場のみ対象外です。

https://www.tmkanri.jp/parking/aomori/


●土曜日の12時以降と日曜日は、1階の駐車場(建物内ガレージに2台)をご利用いただけます。

わんぷろアクセス方法をご紹介しております。最寄り駅であるJR青森駅から車で約5分でお越しいただける立地にて、飼い主様と愛犬がより快適に楽しく過ごしていただけるようなサービスをご提供いたします。

Contact

お問い合わせ